消防設備士総合情報.com

消防設備士試験について情報をお伝えしていきます。

4類出題傾向とポイント

電気に関する知識

オームの法則 合成抵抗 ブリッジ回路の平衡条件 コンデンサと合成静電容量  電力とジュール熱 交流の基本 三相交流 交流回路と抵抗 合成インピーダンス 交流電力と力率

消防法令共通

法令用語 防火対象物  消防設備の分類 消防の権原 防火管理 防災及び危険物の規制
既存防火対象物の規制 設置届と点検報告制度 防火対象物の定期点検制度 消防設備士制度
検定制度 設置基準   

消防法令類別

自動火災報知設備の設置方法 ガス漏れ火災警報設備の設置方法 警戒区域 感知器の種類と設置 
受信機の設置基準 区分鳴動

構造・機能の規格に関する部分

自動火災報知設備の構造と機能

自動火災報知設備の概要と感知器の定義と種類
受信機・発信機・中継器等の定義
感知器と発信機の一般構造

感知器

差動式スポット型感知器(熱感知器) 差動式分布型感知器(熱感知器)
定温式スポット型感知器(熱感知器) 定温式感知線型感知器(熱感知器)
光電式スポット型感知器(煙感知器) 光電式分離型感知器(煙感知器)
紫外線式スポット型感知器(炎感知器) 赤外線式スポット型感知器(炎感知器)

受信機

受信機の種類 受信機の構造と機能

発信機

発信機の構造と機能

中継器

中継器

蓄積機能と蓄積時間

蓄積機能と蓄積時間

自動火災報知設備の基準

P型自動火災報知設備 警戒区域  受信機の設置基準
感知器の設置基準 熱感知器の設置基準 煙感知器の設置基準
炎感知器の設置基準 配線  地区音響装置 発信機 

ガス漏れ火災警報器

ガス漏れ火災警報器とは  検知器の検知方式  警戒区域と設置基準

構造・機能の電気に関する部分

電気測定法 接地工事 電気工事に使用する配線 自動火災報知設備の配線 

鑑別

受信機・感知器 その他の機器 測定器 試験器 工具 差動式分布型感知器(空気管式)で使用する部品等 各実技試験 
 自動火災報知設備の各配線系統図 P型1級受信機とP型受信機の比較表 感知器の送り配線 感知器の試験 

買い物は楽天市場

ページのトップへ戻る